==第300回配信「M-CAN Juice 300回記念 / 放送開始から6年半を一気にふりかえり / 2年後のわたし(400回に向けて…)」の巻==
今回のメンバー = さだちゃん、ヨッシー、もっちゃん、ケンタくん、オカくん、フジノくん
祝!300回でございます。
2011年1月22日から6年半、2017年10月3日に300回に到達することができました。
リスナーの方々はもちろんのこと、地域の方々やM−CANのスタッフのみなさんなどに支えられながら、やってこれました。この場をお借りして、厚くお礼申し上げます。
そして、これからもインターネットラジオ M-CAN Juiceをご愛聴いただきますよう、よろしくお願いいたします。

スタジオの様子

スタジオ内の様子です。今回もこんな感じで収録していました。

そのあとの鍋会です。夜までみかん屋盛り上がりました。

M-CAN JUICEへのメッセージをおまちしています!



Twitterのハッシュタグは #mcanjuice です。

ラジオの内容
http://www.m-can.net/radio/20171003.m4a (73:50)
さーて、今回は300回記念として、一気に1回から300回までを駆け足で振り返ってみます。
意外とアクティブだった頃もあれば、メンバーが少なかったり、放送内で言い合いになったり…。
いろんなことがありました。
後半では、「2年後のわたし」をテーマにメンバーのみなさんにお話してもらっています。
「なぜ2年後?」と不思議に思った方もいらっしゃるでしょ?
2年後と言えば休まず配信すると、400回に到達なのです。(遠い目
…ということで、最後までまったりお聴きくださいませ。
《告知でございます》
10月7日(土)から1ヶ月程度 収録お休みのおしらせ。
10月7日(土)から1ヶ月程度、スタッフ多忙のため、収録(配信を含む)をお休みします。
再開は未定ですが、決定次第、このブログでおしらせいたします。
「M-CAN Juice」を楽しみにしていただいているリスナーさんには、ご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解賜りますようよろしくお願いいたします。

イベント情報や告知など
■茨木市立総持寺いのち・愛・ゆめセンターの1階ロビーに「オカくんの鉄道写真」の展示コーナーができたことはお知らせしましたが、新たにふじのくんの写真も追加されました。ぜひぜひ見に来てくださいませ。

メッセージや質問・ご意見・ご要望は、ここのコメント欄をはじめ、メールフォーム、メール、Twitter、Facebook…どこからでもお気軽にどうぞ!お待ちしていまーす!
「M-CAN JUICE」は、どなたでも参加いただける、地域発信型インターネットラジオです。
参加してみたい!、告知してほしい!、見学してみたい!
毎週土曜日13:30〜 総持寺いのち・愛・ゆめセンター前のコミュニティスペース(駄菓子屋)みかん屋2階のスタジオに気軽にお越しください。
お問い合わせは、NPO法人M-CAN、または、メールにてradio@m-can.netまで!
みなさんのご参加、お待ちしております。
次回収録はまだ未定です!
それではまた次回〜。