==第292回配信「道路マニア&フジノくんがインターンシップに行ってきた」の巻==
今回のメンバー = さだちゃん、フジノくん、コタニさん(他見学者2名)
暑い日が続きます。みなさまも水分補給など熱中症にはくれぐれもお気をつけください。M-CAN JUICEラジオ部は相変わらず土曜に集まって収録しております。

M-CAN JUICEへのメッセージをおまちしています!



Twitterのハッシュタグは #mcanjuice です。

ラジオの内容
http://www.m-can.net/radio/20170801.m4a (71:06)
前半は、「道路マニア」をご紹介!
鉄道マニアに「乗り鉄」や「撮り鉄」「模型鉄」などがあるように
道路マニアにも「完走派」「おにぎり派」「ドボク派」「酷道派」「新道派」「旧道派」など
いろんなジャンルがあるようです。
そんな、奥が深い「道路マニア」について取り上げます。
後半は、フジノくんがインターンシップへ行った件。
数日間、高校生が企業へ出向いて、いろんな体験をしてきたようです。
そこで何を見て、何を感じたか、体験談をお話してくれます。
エンディングでは…。
先週、ご紹介したVR(仮想現実)。早速メンバーに買ってきてもらい、ラジオ部メンバーも体験してみました。
スマホに100均で売っている段ボール製の「VRゴーグル」(え?)を取り付けてみたのですが、
これが安価な割に意外にいいんです。
VRコンテンツは Youtube にもあって「ジェットコースター」や「海中ダイビング」を体験できます。
一度お試しあれ!
そして、今回から新企画が始まるよ!
コーナータイトルは「坂道を喋りながら歩く」。
エンディングが終わって、ラジオ部メンバーの中から2人が自由におしゃべりするコーナーです。
初めてのコンビは、コタニさんとフジノくん。さーて、どんな話になるかはお楽しみ!
エンディングが終わっても、もう少しお付き合いくださいね!
…ということで、最後までまったりお聴きくださいね!

イベント情報や告知など
■茨木市立総持寺いのち・愛・ゆめセンターの1階ロビーに「オカくんの鉄道写真」の展示コーナーができたことはお知らせしましたが、新たにふじのくんの写真も追加されました。ぜひぜひ見に来てくださいませ。

メッセージや質問・ご意見・ご要望は、ここのコメント欄をはじめ、メールフォーム、メール、Twitter、Facebook…どこからでもお気軽にどうぞ!お待ちしていまーす!
「M-CAN JUICE」は、どなたでも参加いただける、地域発信型インターネットラジオです。
参加してみたい!、告知してほしい!、見学してみたい!
毎週土曜日13:30〜 総持寺いのち・愛・ゆめセンター前のコミュニティスペース(駄菓子屋)みかん屋2階のスタジオに気軽にお越しください。
お問い合わせは、NPO法人M-CAN、または、メールにてradio@m-can.netまで!
みなさんのご参加、お待ちしております。
次回収録(第293回)は、8/5(土)13時30分からです。
(毎週土曜日 13時30分 みかん屋 2Fスタジオにて収録)
それではまた次回〜。