==第269回配信「ポイントカード、おにぎり&広報いばらき2月号拾い読み」の巻==
今回のメンバー = さだちゃん、ヨッシー
風邪が流行っているようです。防寒対策などしっかりとしてください。M-CAN JUICEのスタジオも寒かったり暖かかったりですが毎週土曜日収録を行っています。

M-CAN JUICEへのメッセージをおまちしています!



Twitterのハッシュタグは #mcanjuice です。

ラジオの内容
http://www.m-can.net/radio/20170214.m4a (58:23)
前半は…。
最近のポイントカード事情について。
お買い物してポイントが付与されてお買い物の時に割り引きがあったりと、
お得なポイントカード。
いつの間にかお財布の中はカードでいっぱいなんてことも。
そんなポイントカード事情について、取り上げています。
そして、コンビニおにぎりがすごいことに…!
割と廉価なものから高級なものまで、最近のコンビニおにぎりが進化しているようです。
そんなコンビニおにぎりをご紹介。
後半は…。
広報いばらき 2月号から特集を拾い読み。
シティプロモーションという言葉、耳にしたことありますか?
人口減少と言われる中、一人でも多くの方に街の特徴や魅力を知ってもらい、
その街に住んでもらうための広報なんだそうです。
そして、冊子版「M-CAN Juice Vol.19」ができました。
総持寺地域では、ポスティングも始まっていますので、ご覧になった方もいらっしゃると思います。
特集は街かどデイハウスからコミュニティデイハウスへ移行した「日向(ひなた)」さんです。
自転車部の紹介も掲載(汗;;;
などなど、いつも通り「ゆるり」と話しております。
ぜひ最後まで「ゆるり」とお聴きいただければと思います。

イベント情報や告知など
■第3回 みしま・まちの玉手箱
日時 : 2017年2月25日(土) 11:00〜15:00
場所 : 茨木市立 総持寺いのち・愛・ゆめセンター
今年で3回目となりました地域交流事業として開催される地域のお祭り「みしま・まちの玉手箱」。
三島地区で活動されている団体、住民の方による発表や展示、バザー、模擬店、スタンプラリー、相談コーナーなど、
多彩な内容でみなさまのお越しをお待ちしております。
今年もラジオ部は、館内に特設スタジオを設け、「DJ体験」や「公開収録」をいたします。
インターネットラジオに興味がある方、DJ体験してみたいといった方、インターネットラジオコーナーにも
ぜひぜひお越しくださいませ。お待ちしております。
※当日、館内にミニFM電波(88.8MHz)を送信します。
FMラジオをお持ちいただければ、生放送をお聴きいただけます。
■茨木市立総持寺いのち・愛・ゆめセンターの1階ロビーに「オカくんの鉄道写真」の展示コーナーができたことはお知らせしましたが、新たにふじのくんの写真も追加されました。ぜひぜひ見に来てくださいませ。

メッセージや質問・ご意見・ご要望は、ここのコメント欄をはじめ、メールフォーム、メール、Twitter、Facebook…どこからでもお気軽にどうぞ!お待ちしていまーす!
「M-CAN JUICE」は、どなたでも参加いただける、地域発信型インターネットラジオです。
参加してみたい!、告知してほしい!、見学してみたい!
毎週土曜日13:30〜 総持寺いのち・愛・ゆめセンター前のコミュニティスペース(駄菓子屋)みかん屋2階のスタジオに気軽にお越しください。
お問い合わせは、NPO法人M-CAN、または、メールにてradio@m-can.netまで!
みなさんのご参加、お待ちしております。
次回収録日は、2/18(土)13時30分頃からです。
(毎週土曜日 13時30分 みかん屋 2Fスタジオにて収録)
それではまた次回〜。