2017年02月01日

【M-CAN Juice】第267回(2017.01.31)配信

2017年01月31日(火)
==第267回配信「大雪の話&趣味のはじまり」の巻==


今回のメンバー = さだちゃん、ヨッシー、オカくん(長老)、フジノくん

気温が暖かくなったり寒くなったりで体調がすぐれない方が増えているようです。みなさまお体には気をつけてくださいね。M-CAN JUICEラジオ部はそんな中でも毎週収録を欠かさずやっております。

illust3780_thumb.gif

M-CAN JUICEへのメッセージをおまちしています!
gmail_ldpi.pngradio@m-can.net facebook_ldpi.png←クリック twitter_ldpi.png←クリック

Twitterのハッシュタグは #mcanjuice です。

illust1925_thumb.gif

ラジオの内容


http://www.m-can.net/radio/20170131.m4a (61:03)

前半は…。
1月14・15日、全国的に寒波が訪れ、ここ茨木市でも雪が積もりました。
雪に慣れない私たち。少しの雪でも、あたふたしちゅいますよね〜。
そんな、大雪の日をみんな、どのように過ごしていたのかをレポート。
そして、高校生コンビによる鉄道番組の企画も少しずつ進んでいるようです。
その企画内容についてオカくんより発表!

後半は…。
このラジオ部の大半が鉄道が趣味。「趣味のはじまり(きっかけ)」と題して、盛り上がります。
みなさんの趣味はなんですか?きっかけは?いつから?も大募集。
この記事のコメント欄または、番組専用メールアドレス radio@m-can.net までお寄せください。
みなさまの投稿、よろしくお願いいたします。


illust3780_thumb.gif

イベント情報や告知など

■第3回 みしま・まちの玉手箱

日時 : 2017年2月25日(土) 11:00〜15:00
場所 : 茨木市立 総持寺いのち・愛・ゆめセンター

今年で3回目となりました地域交流事業として開催される地域のお祭り「みしま・まちの玉手箱」。
三島地区で活動されている団体、住民の方による発表や展示、バザー、模擬店、スタンプラリー、相談コーナーなど、
多彩な内容でみなさまのお越しをお待ちしております。

今年もラジオ部は、館内に特設スタジオを設け、「DJ体験」や「公開収録」をいたします。
インターネットラジオに興味がある方、DJ体験してみたいといった方、インターネットラジオコーナーにも
ぜひぜひお越しくださいませ。お待ちしております。
※当日、館内にミニFM電波(88.8MHz)を送信します。
 FMラジオをお持ちいただければ、生放送をお聴きいただけます。

■茨木市立総持寺いのち・愛・ゆめセンターの1階ロビーに「オカくんの鉄道写真」の展示コーナーができたことはお知らせしましたが、新たにふじのくんの写真も追加されました。ぜひぜひ見に来てくださいませ。

illust1925_thumb.gif

メッセージや質問・ご意見・ご要望は、ここのコメント欄をはじめ、メールフォームメールTwitterFacebook…どこからでもお気軽にどうぞ!お待ちしていまーす!

「M-CAN JUICE」は、どなたでも参加いただける、地域発信型インターネットラジオです。
参加してみたい!、告知してほしい!、見学してみたい!
毎週土曜日13:30〜 総持寺いのち・愛・ゆめセンター前のコミュニティスペース(駄菓子屋)みかん屋2階のスタジオに気軽にお越しください。

お問い合わせは、NPO法人M-CAN、または、メールにてradio@m-can.netまで!
みなさんのご参加、お待ちしております。


次回収録日は、2/4(土)13時30分頃からです。
(毎週土曜日 13時30分 みかん屋 2Fスタジオにて収録)


それではまた次回〜。


posted by じゅーす at 05:20 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 配信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。