2017年01月12日

【M-CAN Juice】第265回(2017.01.10)配信

2017年01月10日(火)
==第265回配信「年末年始のお話&防災訓練、タコパの話」の巻==


今回のメンバー = さだちゃん、ヨッシー、フジノくん

あけましておめでとうございます。今年も M-CAN Juice をご愛聴いただきますよう、よろしくお願いします。

illust1925_thumb.gif

スタジオの風景

2017-01-07 15.07.24.jpg

収録中のスタジオの様子です。

illust3780_thumb.gif

M-CAN JUICEへのメッセージをおまちしています!
gmail_ldpi.pngradio@m-can.net facebook_ldpi.png←クリック twitter_ldpi.png←クリック

Twitterのハッシュタグは #mcanjuice です。

illust1925_thumb.gif

ラジオの内容


http://www.m-can.net/radio/20170110.m4a (45:16)

年始一発目の M-CAN Juice。
年末年始に帰省したり、旅行へ行ったりした方も多かったのではないでしょうか?
みなさん年末年始どう過ごしましたか?
前半は、そんな話題から。

後半は、「平成28年度茨木市全域防災訓練(シェイクアウト訓練)」の告知から。
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/soumu/kikikanri/event2/1465266333726.html
そして、昨年最後の収録後に行った「たこ焼きパーティ」についてや、今年はラジオ部、何しようか?などをしゃべっています。

illust3780_thumb.gif

イベント情報や告知など

■情報誌「M-CAN Juice」Vol.18 (2016年9月号)ができました!
情報誌「M-CAN Juice」Vol.18 (2016年9月号)ができあがりました。
ただいま、三島・庄栄地区のお宅にお届けしておりますので、是非ご覧くださいませ。

インターネットからもご覧いただけます
URL : http://www.m-can.net/mj.htm
「うちには届いてない」という方は総持寺いのち・愛・ゆめセンターでも配布しています。またバックナンバーも含め、インターネットからもご覧いただけます。
http://www.m-can.net/mj.htm

■茨木市立総持寺いのち・愛・ゆめセンターの1階ロビーに「オカくんの鉄道写真」の展示コーナーができたことはお知らせしましたが、新たにふじのくんの写真も追加されました。ぜひぜひ見に来てくださいませ。

illust1925_thumb.gif

メッセージや質問・ご意見・ご要望は、ここのコメント欄をはじめ、メールフォームメールTwitterFacebook…どこからでもお気軽にどうぞ!お待ちしていまーす!

「M-CAN JUICE」は、どなたでも参加いただける、地域発信型インターネットラジオです。
参加してみたい!、告知してほしい!、見学してみたい!
毎週土曜日13:30〜 総持寺いのち・愛・ゆめセンター前のコミュニティスペース(駄菓子屋)みかん屋2階のスタジオに気軽にお越しください。

お問い合わせは、NPO法人M-CAN、または、メールにてradio@m-can.netまで!
みなさんのご参加、お待ちしております。


次回収録日は、1/14(土)13時30分頃からです。
(毎週土曜日 13時30分 みかん屋 2Fスタジオにて収録)


それではまた次回〜。


posted by じゅーす at 19:47 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 配信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。