==第219回配信「広報いばらき2月号拾い読みと仕事のお話」の巻==
今回のメンバー = さだちゃん、にしざわ、だんくん、まつだ、よしだ
1月も終わりでした(公開は2月になりましたが)。先週の記録的な寒さから一転して少し暖かくなりました。ただ気温の変動が大きいのでみなさま体調を崩されないようにお気をつけください。

M-CAN JUICEへのメッセージをおまちしています!



Twitterのハッシュタグは #mcanjuice です。

ラジオの内容
http://www.m-can.net/radio/2016202.m4a (90:18)
前半はオープニングの雑談、そして広報いばらきの拾い読み。茨木市にゆかりのある川端康成のお話、水道管凍結におきをつけて。そして茨木市の無料相談の話題など。後半はだんくんの就活のお話。そこから40代のメンバーから若い人への一言、さだちゃんの仕事でミスしたお話など、色々話してますよ。

今回のスタジオ風景

スタジオの風景から。今回は5人の放送です。撮影はよしださんです。最近はすごくみかん屋全体が賑やかでぜひ総持寺のスタジオまで遊びにきてください。ついでに1階で駄菓子も買っちゃってね。

M-CAN、みかん屋情報
2/27(土)みしま地域交流事業・みしま・まちの玉手箱
時間:10:00〜15:00
場所:総持寺 いのち・愛・ゆめセンター
ラジオ部でもガラスの部屋に出展します。ラジオの放送体験や公開録音を行います。
お問い合わせ:M-CAN(ミカン) 072-624-5050

メッセージや質問・ご意見・ご要望は、ここのコメント欄をはじめ、メールフォーム、メール、Twitter、Facebook…どこからでもお気軽にどうぞ!お待ちしていまーす!
次回の収録日時は2/6(土)13時半頃からです。
それではまた次回〜。