==第208回配信「今日もにぎやかに放送してます!」の巻==
先週はとても暖かかったです。体調を崩された方も見受けられます。管理はしっかりとしてくださいね。"M-CAN JUICE"の収録は土曜13時半から総持寺のいのち・愛・ゆめセンター近くのみかん屋にて行ってますので気軽にお越しください。
今回は前半は今回からM-CAN Juiceに三島小学校の「がんばり週間」のCMが流れることになったお話、にしざわさんによる広報いばらきの拾い読み、秋はイベント満載です。後半はさだちゃんによる地域のイベント情報についての拾い読み、あとフリートークと内容盛りだくさん。どうぞ、ごゆっくりお聴き下さい〜!(^^)/
今回のメンバー = さだちゃん、にしざわ、ヨッシー、だんくん、安本先生
あと、M-CANラジオ部では11月・12月に収録している同じ場所、駄菓子屋「みかん屋」にて鍋やたこ焼きのイベントの開催を予定しています。どなたでも参加OKなのでラジオに参加してみたい方、地域の住民の方など秋の夜長、まったりと鍋でもつつきましょう。内容や日程は決まり次第M-CAN Juiceの放送内やこのブログでも告知いたします。
http://www.m-can.net/radio/20151110.m4a (70:36)
■M-CAN、みかん屋情報
みかん屋では土日の午後2時からとれたて野菜を販売しています。
万願寺とうがらしなどが安くで売っているのでぜひお買い求めください。
みかん屋→ 茨木市総持寺駅前町15-21(阪急総持寺駅から徒歩5分です)
11/11(水)・18(水)・25(水)地域ボランティア講座
時間:10:00〜12:00(3回とも)
場所:総持寺いのち・愛・ゆめセンター(実習場所は総持寺周辺)
受講料:無料
申込用紙はM-CANのほうにお問い合わせください。
お問い合わせ:M-CAN(ミカン) 072-624-5050
11/28(土)みかん屋市
時間:10:00〜12:00頃
今回は 街かどデイハウス 「日向(ひなた)」 のたこやきがあるそうです。
11/28(土)菜の花にて卓球大会
時間:10:00〜12:00頃
精神障害者地域生活支援センター「菜の花」にて毎年恒例になりました卓球大会が行われます。このラジオ部でも1チーム結成してほしいとのことで参加者を募集しています。参加したい方はmailto:radio@m-can.netまでメールよろしくお願いします。
※このために放送収録は11/28は14時からとさせていただきます。
12/12(土)自転車あれこれ勉強会第2弾
みしま・自転車安全教室2015
時間:10:00〜13:00(9:45までに来てね)
場所:総持寺公園
人数に限りがあるので定員になりましたら締め切らせていただきます。
申込用紙はM-CANのほうにお問い合わせください。
お問い合わせ:M-CAN(ミカン) 072-624-5050
■イベント情報
総持寺地域のイベント情報です。
11/17(火)三島中学校
「ええなぁ三島」
場所:三島小学校体育館
(茨木市三島町3-13)
時間:8:45〜
三島地区の「ええなぁ」や課題について演劇で発表します。
ラジオメンバーのにしざわさんのライブ情報です。
11/21(土) 373 祝3周年ライブ
場所:cafe373
(高槻市北柳川町2-1)
時間:19:30〜(開場18:30〜)
料金:チャージ1200円(1drinkお食事つき)
ゆったりと楽しめる音楽イベントです。
お問い合わせ:cafe373 072-690-0373
11/22(日)総持寺芸能の森フェスティバル
場所:総持寺・ラウンジルナ
料金:総持寺は入場無料、ラウンジルナはチャージ500円です。
時間:10:00〜19:00ごろまで
総持寺が朝から晩までライブ会場に変わります。
お問い合わせ:芸能の森実行委員会事務局 072-637-4568
メッセージや質問・ご意見・ご要望は、ここのコメント欄をはじめ、メールフォーム、メール、Twitter、Facebook…どこからでもお気軽にどうぞ!お待ちしていまーす!
次回の収録日時は11/14(土)13時30分からです。
それではまた次回〜。