2015年01月15日

【M-CAN Juice】第193回(2015.01.13)配信

7.png2015年がスタートしました!
みなさま、どんなお正月をお過ごしになられましたか?
M-CANでは、1/10に「まちづくり学習会」をおこないました。
1/24には「みかん屋市」、2/28には「みしま まちの玉手箱」を予定。今年も頑張っていきます。2015年もNPO法人M-CANとM-CAN Juice、どうぞよろしくお願いいたします〜!!(^^)/
2015年01月13日(火) 第193回配信「広報いばらき・広報たかつき 1月号拾い読み」の巻

さて、新年最初の M-CAN Juice は、茨木と高槻の広報の拾い読みです。
今月の特集は、茨木が「Life with KIRAMEKI 「きらめき」のある生活 」、高槻が「酒蔵のまち富田に新酒が香る季節です。」となっています。
生涯学習センター「きらめき」。もうオープン10周年ですって!?
興味深い講座も多数ありますし、1/18(日)には、記念イベントも予定されているようです。詳しくは下記リンクをご参照ください。


http://www.m-can.net/radio/20150113.m4a (68:33)
【参考リンク】
広報いばらき/茨木市ホームページ
 → http://www.city.ibaraki.osaka.jp/shisei/koho/koho_ibaraki/kohoibaraki_pdf/index.html

たかつきDAYS(広報たかつき)/高槻市ホームページ
 → http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kakuka/seisakuzai/eigyouko/gyomuannai/kohotakatsuki/index.html

茨木市立生涯学習センターきらめき
 → http://www.kira.city.ibaraki.osaka.jp/
 「開館10周年記念イベント」チラシ(PDF)
  → http://www.kira.city.ibaraki.osaka.jp/ke_info/kirameki10memorial.pdf

メッセージやご意見・ご要望は、ここのコメント欄をはじめ、メールフォームメールTwitterFacebook…どこからでも届きます。
年末年始の思い出や新年の抱負もぜひ教えて下さい!お待ちしていまーす!

インフルエンザや風邪が流行ってるようで、M-CANのスタッフもかかってしまったとか…。
お身体十分お気をつけて下さいね!


posted by じゅーす at 23:37 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 配信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。