2014年12月31日

【M-CAN Juice】第192回(2014.12.30)配信

8.pngいよいよ2014年最後の放送です!
今年も1年、お聴きくださいまして、本当にありがとうございました。
来年もより一層楽しい放送を心がけますので、本年同様、どうかよろしくお願いいたします。
2014年12月30日(火) 第192回配信「今年最後の配信 / 12月のみかん屋市 / 告知」の巻

1227-1.jpgさて、今回のM-CAN Juiceの収録日はちょうど12/27。「みかん屋市」終了直後におこなわれました。
今回の「みかん屋市」は、年末らしく、しめ飾りやミカンの販売もあったり、ぜんざいの振る舞いがあったりしました。たくさんの皆さんにお越しいただき感謝です!
告知も盛りだくさん。庄栄小学校区で2/7に行われる予定の「楽しく学ぶ防災技術」や「社協だより」からもご紹介します。
2/28開催予定の「みしま・まちの玉手箱」では、ラジオ部でも企画を考えています。お楽しみに〜!(^^)


http://www.m-can.net/radio/20141230.m4a (54:17)
■参考リンク
茨木市社会福祉協議会
 → http://www.ibaraki-csw.com/

1227.jpg情報誌「M-CAN Juice」
 → http://m-can.net/mj.htm

3500部の印刷完了です!今号から、配布対象拡大!届きましたらどうぞよろしくお願いいたします。


メッセージやご意見・ご要望は、ここのコメント欄をはじめ、メールフォームメールTwitterFacebook…どこからでも届きます。ぜひお気軽にひとこと!お待ちしています!!

それでは、みなさま、良いお年を〜!!


posted by じゅーす at 00:49 | 大阪 ☀ | Comment(1) | 配信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  
この記事へのコメント
事務局スタッフのマダム達が前日から丹念に作っていただきました「餅」も早々と完売。
ぜんざいの振る舞いも大好評!
和歌山県田辺市から仕入れてきた「温州みかん」30Kg。無事完売。
ヒヤヒヤものでしたが、理事長さんが一箱(7.5Kg)お買い上げいただきましてー。>ありがとうございました!

ほんと、たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。

「みかん屋市」は毎月第4土曜日 10:00〜12:00。
茨木市立総持寺いのち愛ゆめセンター前の駄菓子屋「みかん屋」で開催しております。
毎回、季節に合わせた工夫をこらして、みなさまのお越しをお待ちしております。
Posted by さだちゃん at 2015年01月30日 03:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。