2013年10月30日

【M-CAN Juice】第138回(2013.10.29)配信

1028.jpg街のあちこちから金木犀の香りが漂い、 木々も少しずつ色づいてきています。今年は、10月になっても真夏日があったりしましたが、ようやく秋らしく・・・。
朝夕はずいぶん冷えるようになってきましたので、お身体、お気を付けて下さいね〜!
 
2013年10月29日(火) 第138回配信「広報たかつき10月25日号拾い読み / テーマ:喫茶店で喋ってみる」の巻

さて、今回は、「広報たかつき」10月25日号からの拾い読みです。今城塚古代歴史館秋季特別展「発掘された日本列島2013」をはじめ、イベントの案内も盛りだくさん!そして、ヨッシーの「街のパンフレット・チラシ」コーナー、今回は茨木市。市民活動センターの事業のなどをご紹介します。
後半は、「喫茶店」をテーマにみんなで盛り上がっていますが、リスナーの皆さんも、街の名物喫茶店、お気に入りスポット、想い出の喫茶店、こんな喫茶店があれば良いな〜などなど、喫茶店話をぜひM-CAN Juiceまでお寄せ下さい。お待ちしています!
M-CAN Juice へのおたより宛先
メール:radio@m-can.net
メールフォーム:http://m-can.net/radio/postmail.htm

http://www.m-can.net/radio/20131029.mp3 (1:13:52)

【参考リンク】
広報たかつき
 → http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kakuka/seisakuzai/kouhou/gyomuannai/kohotakatsuki/index.html

茨木市市民活動センター
 → http://www.ibaraki-npo.jp/

NPO法人大阪府北部コミュニティカレッジ
 → http://www.oncc.jp/

茨木おいもスイーツフェア
 → http://ibaraki-sweetsfair.com/


1004981_615868915123602_1261428608_n.jpg10/27の「茨木市民活動応援フェスタ」におきましては、M-CANブースにたくさんの方々にお立ち寄りいただき、またjijiの商品をお買い上げいただき、ありがとうございました。
(写真は、M-CANのfacebookページより)

jijiは、次回、11/16(土)、17(日)に poco a poco(ぽこ あ ぽこ)(茨木市中総持寺11-16)で販売と体験を行う予定です。また、駄菓子倶楽部「みかん屋」の雑貨スペースにも多数商品を置いています。クリスマス商品ももうすぐお目見えしますので、ぜひお手にとってご覧ください。よろしくお願いします。

最新情報は、facebook(https://www.facebook.com/npo.m.can)、Twitter(https://twitter.com/m_can_juice)で!

それではまた来週〜!(^^)/


posted by じゅーす at 23:53 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 配信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。