投票時間は、午前7時から午後8時まで。7月21日に投票に行けない場合は、期日前投票を行うこともできます。
「普通選挙権」「婦人参政権」、いまでは当たり前のように思われますが、多くの努力や苦労の末に獲得された権利です。
大切な選挙権、放棄しないでくださいね!
●2013年07月16日(火) 第123回配信「参議院選挙の争点を考えてみる。」の巻
・・・ということで、今回の放送のテーマは、「参議院選挙」です。
今回の選挙の「争点」と言われている事柄を中心に、さだちゃん・大阪ペンギンさんの個人的見解も含め、思いをぶつけます。
他の人の意見、自分とは違った考え方を聞くことで、自分の意見がまとまる事もよくあります。まずは、放送をお聞きになってみてください。
そのうえで、「そやな」とか「それはちゃうで〜!」と思われたことがありましたら、どしどし M-CAN Juice まで!(この記事のコメント欄、メールフォーム、メール、Twitter、Facebook どこからでもOK!お気軽にどうぞ!!)
http://www.m-can.net/radio/20130716.mp3 (1:51:04)
各党・候補者の公約などを見比べ、よく考えて1票を投じたいけど、争点が多いし、全てを把握するのは大変…という方には、こういった便利なサイトもあります。
→ 2013 参院選 毎日新聞ボートマッチ えらぼーと
画面上に表れる設問に答えると、自分の考えがどの政党や候補者に近いかが表示されます。このようなツールも投票先を考える上で、ご参考になるかもしれません。
たかが1票、されど1票です!
今回の放送をきっかけに、選挙への関心を持ち、投票所に足を運ぶ人が、1人でも増えて下されば嬉しく思います。
それでは、また来週〜!(^^)/
すんごく、わかりやすい。
エム姉さん。よく探してくれました!
みなさんも一度試してみては?