今回の"M-CAN Juice"は、その日の夜に収録されたものです。
突然起こる地震に備え、放送でも言っていますが、いまいちど、「ここで地震が起こったら!」のシミュレーションしてみてください。
●2013年04月16日(火) 第110回配信「エム姉さんの畑なうのコーナースペシャル / じゅんじゅんの東北被災者支援レポート」の巻
さて、お久しぶりの「畑なう」!
色んな種まきをしたり苗を植えたりでずいぶん賑やかになってきました。雑草も元気いっぱいなのが困りものですが…(^^;
今年も色んな作物の様子をツイートしていきますので、ぜひ Twitterで「畑なう」のアカウント( https://twitter.com/m_hatake_now )をフォローして見てくださいね〜!
そして、先日、ボランティアバスで陸前高田へ行って来たじゅんじゅんが、2年ちょっと経った現地の状況、実際に活動してみて感じたことなどを報告してくれます。
継続しての支援の大切さ、大変さ・・・考えさせられます。
じゅんじゅんにもっと聞いてみたいことがありましたら、M-CAN Juice までご連絡くださいね!(^^)
http://www.m-can.net/radio/20130416.mp3 (1:22:54)
放送についてのご意見ご感想は、ここのコメント欄をはじめ、メールフォーム、メール、Twitter…どこからでもOKです。
どんな小さなことでも結構ですので、ぜひひとこと!よろしくお願いします。
【次回予告】
m_can_juice / M-CAN Juice
インターネットラジオ「M-CAN Juice」| 来週の特集は「ペーシック・インカム」| 金曜日まで、みなさんのご意見を募集なう!宛先は radio@m-can.net または http://t.co/qJrE9YxcYz 内の投稿フォームからお願いしまぁ〜す! at 04/17 10:14
前回の「生活保護について」をはじめ、過去の特集についてのご意見やご感想も、いつでも受け付けております。
今後取りあげて欲しいことやDJへのおたよりなどもどしどしお寄せください。
お待ちしています〜!(^^)/
子どもも一緒に参加出来るボランティアがあるなんてこと、全く知りませんでした。
また色々、おはなし聞かせてくださいね!
わっ!難しい課題ですね。
政府通貨発行にまで、話が及ぶかはわかりませんが、聞いていただければと思います。
ありがとうございました。