2012年04月24日

第59回(2012.04.24)配信

0421.jpgソメイヨシノはすっかり葉桜になり、かわって八重桜が満開を迎えました。
間もなくゴールデンウイークですが、みなさん、もうご予定はお決まりですか?
M-CAN Juiceでは、ただいま、GWの過ごし方についての投稿を募集しています。どしどしお寄せ下さいね〜!

さて、先週予告いたしました通り、今回は「ひきこもり」をテーマに取り上げました。
いつもより放送枠を拡大して、その実態とどうしたらいいのかを一緒に考えていこうとしています。どうぞ最後までお聴きになって下さい。

2012年04月24日(火) 第059回配信「特集 ひきこもり。 / エム姉さんの畑なう。 / 告知。」の巻

「ひきこもり」で悩まれている方が、少しでも気が楽になればいいな…、少しでも役に立つ情報を流せればいいな…と思っています。
困っていることや、放送を聞いてのご意見・ご要望ほかなんでも、M-CAN Juiceまでお寄せ下さい。
宛先は、いつもの通り。このブログのコメント欄や、メールフォームTwitterから。
メールの場合は、M-CAN Juiceのアドレスに送って下さい。
このテーマについては、今後も引き続き取り上げていく予定です。
多数のご意見をお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。


http://www.m-can.net/radio/20120424.mp3 (1:26:37)


最後に、放送で呼びかけさせていただきました「お願い」についてです。
NPO法人M-CANでは、ボランティアを募集しています。
「駄菓子倶楽部 みかん屋」、「インターネットラジオ M-CAN Juice」に少しでも興味がある方、ぜひ、ご連絡下さい。未経験でも構いません。まずはお問い合わせ下さい。
また、「M-CAN Juice」では、スポンサー、カンパも広く募集します。どうかお力をお貸し下さい。

どちらも、お問い合わせは、M-CAN事務局(TEL:072-624-5050)まで。
メールや、ブログのコメント欄、メールフォームTwitterからでも結構です。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

それでは、また来週〜!(^^)/

(「畑なう」〜!ただいまラディッシュがたくさん穫れています。太ってないものでも美味しく食べられるレシピを追記に・・・って需要あります?・笑)

【ラディッシュの超簡単レシピ〜♪】

0423-3.jpg葉っぱを付けたまま根が大きいものは縦半分にする。育ちすぎてる葉っぱは、別にしてざく切り。

0423-4.jpgバターで炒め、火が通ったらポン酢をジュン!っと入れる。

以上。(笑)
太ってないラディッシュもこれなら大丈夫!葉っぱも食べられるし美味しかったよ〜。


posted by じゅーす at 22:45 | 大阪 | Comment(3) | 配信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  
この記事へのコメント
わぉ〜。うまそうだぁ〜。
簡単レピシ。今後もご紹介よろしくおねがいします〜。
Posted by さだちゃん at 2012年04月25日 07:54
家族の中(特に親御さん)に「ひきこもり」=「弱い人間・なまけもの」という誤解があると、なかなかコミュニケーションがうまく取れなくなったりするようで、特に家族の方に本人の苦しみを理解をして、うまく付き合って欲しいな。…と。

…これ言い忘れてました。m(__)m
Posted by さだちゃん at 2012年04月25日 07:59
バター×ポン酢は、バター×醤油同様、幅広く使える簡単味付け方法なのです。(笑)
バターの風味強い方が好きなら、最後、火を止める直前にバターをひとかけ加えてくださいね〜!(^^)


>特に家族の方に本人の苦しみを理解をして、うまく付き合って欲しいな。…と。
「うまく」の距離感が難しい…。人にも寄るだろうし、その時の体調や精神状態にも左右されそうだし…。
本人はもちろんですが、家族を支えることも大事かなと思います。
Posted by エム at 2012年04月26日 21:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。