今日はバレンタインデーですね!
チョコだけでなくミカンジュースもいかがですか〜?(^^)/
●2012年02月14日(火) 第049回配信「書評会ご視聴ありがとうございました。 / M-CAN Juiceの今後?」の巻
「インターネットラジオ書評会」無事終了!
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は、書評会からそのまま引き続き収録されたもので、M-CAN Juice史上最多の6人参加による放送です。
書評会に対する思い・裏話やM-CAN Juiceの今後について賑やかにおしゃべりしています。どうぞお楽しみくださいね〜!
書評会を見逃した方は録画でご覧いただけますので、そちらも是非!
http://www.ustream.tv/channel/m-can-juice
http://www.m-can.net/radio/20120214.mp3 (56:19)
M-CAN Juiceでは、ミニFMの復活をはじめ色んな情報発信の方法を模索していかねばという話をしていますが、情報発信といえば、2/1から茨木市公式の「Facebook」と「Twitter」が試験運用されています。
「市の取り組みやイベントなどの行政情報のほか、まちの話題や市の魅力を発信し、大規模災害時には迅速な情報提供に活用します。ぜひご利用ください。」とのことです。
茨木市Facebookページ: http://www.facebook.com/city.ibaraki
茨木市公式Twitter: https://twitter.com/#!/ibaraki_city
情報を受け取る側からみても、いろんな形で発信されれば情報にふれる可能性も高まり、また、自分に一番合った形で受け取れるので便利だと思います。
こんな放送が聞きたいとか、こんな方法で情報発信して欲しいな〜とかのご意見・ご希望、ぜひお聞かせ下さいね。
M-CAN Juice メールフォーム