夏の暑さにはゴーヤのあの苦みがよく似合う気がして、先日からゴーヤ料理が食卓に上る回数がやたらと多い我が家です。チャンプルー、卵とじ、おひたし、天ぷら・・・。夏バテしないように、ご飯をしっかり食べましょうね〜!
みなさんのお家の夏の献立は何でしょう?よかったら教えて下さいね!
●第028回「おじさん二人のたわいのない長話。」の巻
今回は先週に引き続き、「"Aqua"ゴスペルサークル」の取材時に収録しました歌を3曲お送りします。そのうち2曲はアカペラ、伴奏なしの歌です。
9/10の「ローズWAM たそがれコンサート」では、もっともっといろんな歌を楽しんでいただこうと頑張っているAquaです。ご期待下さいね!(詳しくは先週の記事をご覧下さい)
そして、「おじさん二人」のおはなしは、小さい頃よく行ったというローカルなお店の話題から小学校の思い出、さだちゃんお得意の道路や電気の話・・・
やっぱり聞き手がいると話が弾みますねぇ。なんと記録更新の1時間43分10秒!(^^;;;
のーんびりお聴き下さいね〜〜!
http://m-can.net/radio/20110729.mp3 (1:43:10)
放送中、触れておりましたが、ライオンちゃんが出てくるTVでもおなじみの「さいころトーク」。
まちなかで、「まちのこと社会のことをサイコロトーク」というイベントをされたというブログ記事を見かけて、多分に影響を受けたわけですが、まずはこのラジオでやったらどうかな〜と密かに企んでおります。(*^_^*)
放送でさだちゃんたちにこういうことを喋らせてみたい!という「お題」を、独断で広く募集しますので、コメント欄や投稿ページからどしどしお寄せ下さいね♪
「何が出るかな?何が出るかな?」
それでは、また来週〜!(^^)/~
ほんと、僕にしゃべらしたいこと、大募集中です〜!