2011年06月10日

「WISH」プロジェクト

NPO法人 M-CANの活動ではありませんが、インターネットラジオ「M-CAN Juice」のDJさだちゃんが関わるプロジェクトです。乳がんは、早期発見できれば治癒率は非常に高いと言われていますので、受診を促すことはとても意味のある活動だと思います。
さだちゃんからのメッセージを紹介させていただきます。
===

ごめんなさい。さだちゃんからの個人的な告知です。

〜乳ガンから大切な人を守りたい。〜
「WISH」プロジェクトが始動します。

昨年11月25日 私の従兄弟の仲西実穂が5年間の乳ガンとの闘病生活の末に逝去しました。
その夫(仲西利明)が、この度立ち上げたのが、乳がん検診(マンモグラディー検診)受診の啓蒙活動「WISH」プロジェクトです。

私ども夫婦と仲西夫妻とは、長年とても深い親交を持たせていただいておりました。

亡くなる数ヶ月前、クリエイターだった実穂から、たくさんの手作り弊社ロゴステッカーを手渡されました。突然でしたので涙が出るほどうれしかったんです。それが彼女との最後になりました。
私ども夫婦は亡くなるまで彼女が乳ガンだと知らされていませんでした。たとえ知っていても心配するだけで何もできなかったでしょう。それを彼女が一番よく知っていたのだと思います。最後まで気遣いを忘れない、強く素敵な方でした。

仲西氏自身が、彼女の死後、妻の死で苦しみ、いろいろ考えていたことも見てきました。

今回、貞岡およびCREATIVE OFFICE COTO×COTOも、ウェアデザイン、これから公式ホームページやウェア等の販売サイトの立ち上げ、企画・広報活動で全面的にサポートしていきます。「WISH」という名前を付けたのも、うちの妻でした。「希望」です。

仲西・貞岡、共に微力ですが「自分たちでやれることを末永くやっていこう」と思っています。
主に広島での活動になりますが全国のサイクルイベントなどを通じ活動を広めようとしています。
賛同していただける方、何かご協力いただける方は、大阪での活動は私が担当しますので、貞岡までご連絡ください。

よろしくお願いいたします。

--------
■公式サイトがまだ立ち上がっておりませんので、詳しくは下記のプログをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/bicinoko/e/d8a074577d0990d8e75353c2e75b8774?fm=rss

■主催 - BICICLETTA NOKO (仲西利明)
http://www.bicinoko.com/
--------


posted by じゅーす at 00:34 | 大阪 ☁ | Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。