
M-CAN事務局のすぐそば、総持寺公園の桜もご覧の通り、ほぼ満開です。実は、写真の左側の白い大きな建物の奥に「みかん屋」もちょびっと写っているんですよ。ほとんど見えないけど。(^^ゞ
M-CAN Juiceは、ほぼ毎週土曜日21時から、このみかん屋2階で収録していますので、お気軽にお立ち寄りくださいね!
●2014年04月01日(火) 第160回配信「広報いばらき4月号拾い読み / 街づくりや社会参加へのヒント。」の巻
月初め恒例〜!今回は「広報いばらき」4月号から拾い読みをします。
今月の特集1は「平成26年度施政方針〜住み続けたい夢があふれるまちいばらき〜」、特集2は「平成26年度予算」です。
後半は、ヨッシーが参加してきた三回連続の「まちづくり連続講座」の最終回、「みんなが笑顔になる地域活動のヒケツ?〜ヒューマンパワーでまちづくり〜」というシンポジウムの報告です。すごい資料だったそうで・・・興味深いですね〜。
http://www.m-can.net/radio/20140401.m4a (1:16:35)
【参考リンク】
広報いばらき/茨木市ホームページ
→ http://www.city.ibaraki.osaka.jp/shisei/koho/koho_ibaraki/kohoibaraki_pdf/index.html
まちづくり連続講座「ヒューマンパワーでまちづくり〜あなたもまちの達人になれる?」
(開催の案内とチラシ(PDF)が見られます)
→ http://wak2.jimdo.com/2014/03/08/%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E9%80%A3%E7%B6%9A%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85/
竹の台総合新聞バックナンバー/竹の台地域コミュニティサイト
→ http://takenodai.net/?page_id=298
==========
Facebook には、3月30日に「ラジオ部 制作ウラ話」が投稿されています。ぜひ一度、Facebook ものぞいてみてくださいね!
メッセージやご意見・ご要望は、ここのコメント欄をはじめ、メールフォーム、メール、Twitter、Facebook…どこからでも結構です。
どしどしお寄せください!お待ちしています〜!
それでは、また来週〜!(^^)/